花器 一輪挿し
-
陶藝玉城 筒
3,080円
大宜味共同窯の陶藝玉城・ 玉城望さん・若子さんご夫妻のやちむんは 大宜味村らしい野性味と素朴さ、力強さを併せ持っています。 キッチンツールスタンドとして、花瓶として、、使い方は様々です。 …
-
陶藝玉城 筒
3,080円
大宜味共同窯の陶藝玉城・ 玉城望さん・若子さんご夫妻のやちむんは 大宜味村らしい野性味と素朴さ、力強さを併せ持っています。 キッチンツールスタンドとして、花瓶として、、使い方は様々です。 …
-
陶藝玉城 筒 大
3,080円
大宜味共同窯の陶藝玉城・ 玉城望さん・若子さんご夫妻のやちむんは 大宜味村らしい野性味と素朴さ、力強さを併せ持っています。 キッチンツールスタンドとして、花器として、、使い方は様々です。 …
-
菅原謙 タワカサー
4,400円
菅原謙 タワカサーです。 大宜味共同窯で作陶する 菅原謙さんのやちむんは 野性味あふれる味わい深い雰囲気が魅力。 鬼の腕のような形の大徳利で、花入れにも良さそうです。 size:…
-
菅原謙 タワカサー
4,400円
菅原謙 タワカサーです。 大宜味共同窯で作陶する 菅原謙さんのやちむんは 野性味あふれる味わい深い雰囲気が魅力。 鬼の腕のような形の大徳利で、花入れにも良さそうです。 size:…
-
菅原謙 筒(大)
4,620円
菅原謙 筒(大)です。 大宜味共同窯で作陶する 菅原謙さんのやちむんは 野性味あふれる味わい深い雰囲気が魅力。 キッチンツールスタンドとして、 花瓶として、、使い方は様々です。 …
-
菅原謙 筒(中)
3,300円
菅原謙 筒(中)です。 大宜味共同窯で作陶する 菅原謙さんのやちむんは 野性味あふれる味わい深い雰囲気が魅力。 箸立てとして、花器として、、使い方は様々です。 size:直径…
-
菅原謙 筒(中)
3,300円
菅原謙 筒(中)です。 大宜味共同窯で作陶する 菅原謙さんのやちむんは 野性味あふれる味わい深い雰囲気が魅力。 箸立てとして、花器として、、使い方は様々です。 size:直径…
-
菅原謙 筒(中)
3,300円
菅原謙 筒(中)です。 大宜味共同窯で作陶する 菅原謙さんのやちむんは 野性味あふれる味わい深い雰囲気が魅力。 箸立てとして、花器として、、使い方は様々です。 size:直径 9…
-
菅原謙 ビンシー
3,850円
菅原謙 ビンシーです。 高台が裾広がりの独特の形をしていて、 泡盛を入れて神前、仏前に供えるのに使用されます。 一輪挿しとしてもお使いいただけます。 size:直径 4cm×高さ …
-
菅原謙 カラカラ
3,300円
菅原謙 カラカラです。 おちょこと共に、泡盛を飲んで沖縄の気分を味うには最高の酒器です。 ちょこっとお花を活けてお使いいただくのも素敵です。 size:直径 4.5cm×高さ 10.5c…
-
菅原謙 カラカラ
3,300円
菅原謙 カラカラです。 おちょこと共に、泡盛を飲んで沖縄の気分を味うには最高の酒器です。 ちょこっとお花を活けてお使いいただくのも素敵です。 size:直径 4.5cm×高さ 10.5c…
-
菅原謙 カラカラ
3,300円
菅原謙 カラカラです。 おちょこと共に、泡盛を飲んで沖縄の気分を味うには最高の酒器です。 ちょこっとお花を活けてお使いいただくのも素敵です。 size:直径 4.5cm×高さ 10.5c…
-
菅原謙 カラカラ
3,300円
菅原謙 カラカラです。 おちょこと共に、泡盛を飲んで沖縄の気分を味うには最高の酒器です。 ちょこっとお花を活けてお使いいただくのも素敵です。 size:直径 4.5cm×高さ 10.5c…
-
菅原謙 カラカラ
3,300円
菅原謙 カラカラです。 おちょこと共に、泡盛を飲んで沖縄の気分を味うには最高の酒器です。 ちょこっとお花を活けてお使いいただくのも素敵です。 size:直径 4.5cm×高さ 10.5c…
-
安部太一 白釉瓶型花器
9,900円
安部太一さんの瓶型の花器です。 柔和なフォルムが美しい花器は、 挿すお花の雰囲気によって ぐっと表情がかわりそうです。 また白釉はご結婚お祝いなどにも喜ばれると思います。 siz…
-
石川硝子工藝舎 徳利
7,150円
こちらは石川硝子工藝舎の石川昌浩さんの 徳利です。 size/直径 約9cm、高さ 約15cm、口径 約3.5cm ※個体差がございますので、ご注文の際によろしければお問い合わせ下さいま…
-
石川硝子工藝舎 網目丸つぼ(中) [30-30]
3,300円
こちらは石川硝子工藝舎の石川昌浩さんの 網目の一輪ざしの中サイズです。 ころんとしたフォルムが、 なんともかわいらしく、デスクや棚に ひっそりと飾っておきたい気分にかられます。 またちょ…
-
牧谷窯 杉本義訓 花入れ
22,000円
牧谷窯・杉本義訓さんの花器です。 こちらは練り込みの土を使ってろくろで作られたもの。 シンプルなフォルムに 練り込みのダイナミックな模様が とてもかっこよく印象的な花入れです。 …